ボイラー交換に学ぶこと その1
ボイラーを交換して、いろいろ思うところがあります。
★入浴剤
11年前新築入居して以来、入浴剤は我慢してきました。ボイラーにいいはずがないと。
でも2年ほど前から「どうせ交換も近い」と解禁しました。
「昔は科学的根拠がない」と思っていましたが、たしかに入浴剤を入れると温まります。
初めのうちは追い炊きは控えていましたが、そのうち追い炊きするようになりました。
でも今回工事業者さんに聞くと、「絶対ボイラーに悪い。ボイラー内部を見たらすぐにわかるほど違う」と言われて、あきらめました。
入浴剤と言っても温泉成分のものとバスクリンのような炭酸ガス系のものとあり、後者は前者ほど害はないと思うけれど・・・すっぱりあきらめました。
給湯温度の設定については明日また。
★入浴剤
11年前新築入居して以来、入浴剤は我慢してきました。ボイラーにいいはずがないと。
でも2年ほど前から「どうせ交換も近い」と解禁しました。
「昔は科学的根拠がない」と思っていましたが、たしかに入浴剤を入れると温まります。
初めのうちは追い炊きは控えていましたが、そのうち追い炊きするようになりました。
でも今回工事業者さんに聞くと、「絶対ボイラーに悪い。ボイラー内部を見たらすぐにわかるほど違う」と言われて、あきらめました。
入浴剤と言っても温泉成分のものとバスクリンのような炭酸ガス系のものとあり、後者は前者ほど害はないと思うけれど・・・すっぱりあきらめました。
給湯温度の設定については明日また。
カテゴリ : つぶや記